2019年8月より、研究会の名称を変えることといたしました。
広島大学大学院国際協力研究科馬場卓也研究室の博士課程後期修了生が中心・発起人となり、理数科教育協力について広く議論ができる研究会を立ち上げることとなりました。
テーマは「細く・長く」続けることに意義があると考えていますので、人数は少なくとも、1年に2-3回は集まり、研究者・国際協力実務者・学生たちの集まる場としたいと思っています。
堅苦しくなく、それでいて真剣に国際教育協力の課題を議論したいと考えていますので、興味がある方は研究者・実務者・学生問わずどなたでもご参加ください。
初めて参加されたい方は以下のメールアドレスまでご連絡いただけますようお願い申し上げます。
nakawa-nagisaアットマーク(@に変えてください)tokyomirai.ac.jp
2016年7月
発起人:高阪将人・中和渚